2024年4月号 KAKUYASU NAVI

2024年4月号TOPICS

  • 「KAKUYASU DEXPO 2024」事前登録受付中!
  • 品種別!おすすめ日本ワイン
  • カクヤス営業100名に聞きました!日本ワインに合わせたい料理は?
  • 国内外で人気沸騰!国産ウイスキー
  • 食事に合う!ジャパニーズクラフトジン

【満員御礼】KAKUYASU DEXPO 2024 (開催終了しました)

なんでも酒やカクヤスが主催する、飲食店様向けの酒類総合展示会「KAKUYASU DEXPO ~カクヤスデクスポ~」が今年も開催!大盛況だった昨年から更にパワーアップし、お酒だけじゃない!魅力盛りだくさんの内容で皆さまのご来場をお待ちしております。

【日時】2024年5月22日(水)
【会場】サンシャインシティ 2F/3F 文化展示ホールC・D
※東京メトロ有楽町線「東池袋」駅より徒歩3分/各線「池袋」駅より徒歩8分

【おすすめポイント1】3,000種類以上のアイテムを無料で試飲可能!

全国の酒類、飲料等のメーカーや酒蔵、インポーターなど260社以上が大集結!高級シャンパンからこだわりの日本酒、流行りのノンアルコール・低アルコール商材までお試しいただけます。メーカーから直接、商品の説明や売り方提案を聞けるから、お店での販促もバッチリ!ビールメーカー各社が総力を挙げて作る大コマブースにも注目です。

【おすすめポイント2】簡単調理!でもハイクオリティな食品揃ってます!

飲食店様向けの業務用食材を取り扱っている株式会社ミクリードによる「MICREED FOOD SELECTION 2024」も同時開催!誰でも簡単に調理できる、それなのにハイクオリティ!な下処理済みの食品や、フードロスに繋がる小パック・バラ解凍可な食材まで、貴店のお悩みを美味しく解決できるヒントを取り揃えています!

【おすすめポイント3】飲食店経営の総合アイディアを大公開!

調味料や消耗品、お米にテイクアウト容器、トレンドデータや集客、DX化まで…店舗経営に役立つヒントを会場内にたっぷりとご用意しています!国内トップクラスの飲食店用酒販店、そして日頃から多くの飲食店様とご商談しているカクヤスだからこそお届けできるトレンド情報やデータも大公開!

KAKUYASU DEXPO 2023に密着!飲食業界大注目の展示会が4年ぶりに復活!

KAKUYASU DEXPO 2023に密着!飲食業界大注目の展示会が4年ぶりに復活!

昨年、4年ぶりに開催し、ご来場者数5,400名の大盛況のうちに幕を閉じた「KAKUYASU DEXPO 2023」。当時の会場の熱気と賑わいをお伝えします!

品種別!おすすめ日本ワイン

インバウンド需要の高まりと各ワイナリーの品質向上により、日本ワインへの注目が高まっています!国内ワイナリー数も今年に入って468場(令和5年1月1日時点)まで伸長し、ワインメニューに導入している飲食店様も増えてきています。

そんな日本ワインを代表する品種「甲州」「マスカットベーリーA」のおすすめワインをご紹介!日本の食事にも合うワインを取り入れて、客単価アップしませんか?

甲州

日本ワインの代表品種といえば「甲州」。甲州ワインは近年様々な国際コンペティションでも入賞しており、国際的にも評価が上がっています。一般的な白ブドウ品種より、果皮に多くのポリフェノールが含まれており、渋味が感じられる品種です。

「甲州」で造られたワインは和柑橘や和梨のような香りと、じわりと旨味、苦味を感じるすっきりした上品な味わいのものが多く、繊細な味わいの和食と良く合います。

マスカット・ベーリーA

イチゴキャンディの様な可愛い香りが特徴の黒ブドウ品種「マスカット・ベーリーA」。日本ワインの父・川上善兵衛氏が、新潟県の「岩の原葡萄園」で1927年に開発した“日本人によって生み出された日本の固有品種”です。軽やかでチャーミングなイメージがありますが、醸造によって色々な味わいを楽しめます!

醤油やタレを使った和食や、赤身肉、エビチリなどの甘みのある中華料理などとのフードペアリングがおすすめです!

カクヤス営業100名に聞きました!日本ワインに合わせたい料理は?

カクヤス営業スタッフ100名が、日本ワインを牽引するブランド「フロムファーム」より、品種の特徴が存分に出てている「日本の白」「日本の赤」を試飲!それぞれに合わせたいお料理を回答してもらいました。日頃、飲食店様へワイン提案を行っている営業スタッフは一体何を選んだのでしょうか?

フロムファーム 甲州 日本の白

フロムファーム 甲州 日本の白

すだちや柚子の様な和柑橘の上品な香りと、クリーンで繊細な口当たり。そこから感じる深い旨味がお料理に負けずに寄り添います。

そんな「日本の白」に合わせたい料理は、刺身やお寿司、カルパッチョ、サバの塩焼きなど、なんといっても海鮮に合わせたいという回答が多数!また「甲州」由来のほのかな苦味が、山菜の天ぷらなどにも合いそう

容量:750ml

参考価格:1,920 円(税抜)

フロムファーム マスカットベリー 日本の赤

フロムファーム マスカットベリー 日本の赤

イチゴやベリーのジャムの様な華やかな香りと気軽に飲めるフレッシュな酸味、柔らかなタンニンが特徴です。

そんな「日本の赤」に合わせたい料理は、ステーキや焼き鳥のタレ、酢豚や鶏の煮込みなど甘みのある肉料理の回答が多く挙がりました。その他、マグロのブツや鰻、馬刺しなどの和食、パンナコッタやティラミスなどのデザートにも合わせたいなどの声も。和洋中問わずのオールラウンダーとしておすすめの一本です。

容量:750ml

参考価格:1,920 円(税抜)

国内外で人気沸騰!国産ウイスキー

今、日本のウイスキーが熱い!シンプルながら繊細な味わいが日本の食事にも合う、おすすめの国産ウイスキーをご紹介します。

プレミアム洋酒リスト

プレミアム洋酒リスト

数量限定商品や高価格帯のウイスキー、スピリッツ、リキュールを毎月更新しています!国産ウイスキーも充実の取扱い。

※会員限定ページのため、ログインが必要となります。

食事に合う!ジャパニーズクラフトジン

サントリーの「翠」ジンを皮切りに、居酒屋メニューとしても定着してきた「ジンソーダ」。他店との差別化として、流行りのジャパニーズジンを使ったジンソーダの提供はいかがですか?ジャパニーズジンは、ご当地の名産をボタニカルとして使用したり、焼酎や泡盛などの和酒をベースに使ったりなど、蒸留所の個性とこだわりが詰まったものばかり。

カクヤス営業スタッフが個性豊かなジャパニーズジンソーダを試飲して、それぞれのジンに合う居酒屋メニューを考えました!

GOTOGIN(ゴトジン)

GOTOGIN(ゴトジン)

長崎本土より100km離れた五島列島福江島にある小さな蒸溜所で造られています。五島列島の名産「椿」をキーボタニカルに使用。やわらかな口当たり、凝縮感のある優しい香りを楽しめるストレートやジンソーダがおすすめ!

そんなGOTOGINと合わせたい居酒屋メニューは、新鮮なお刺身!GOTOGINの持つ優しい風味が、素材の味を引き立てます。

容量:500ml

参考価格:5,000 円(税抜)

桜尾 GIN ORIGINAL

桜尾 GIN ORIGINAL

広島産のフレッシュな柑橘類など9種類のボタニカルとジュニパーベリー、コリアンダーシードなど計14種類の原料を使用。柑橘の香りと伝統的なジンの風味が融合したアロマが特徴です。

柑橘系のニュアンスを持つ桜尾ジンには、塩で頂く焼鳥がベストマッチ!その他、塩やレモン、薬味を添える料理に幅広く合います。

容量:700ml

参考価格:2,000 円(税抜)

まさひろ OKINAWA GIN

まさひろ OKINAWA GIN

シークワーサーやグァバなど沖縄のボタニカルが溶け込んだ一本。おすすめの提供方法は、ソーダ割りやソーダ+トニックで作る「ジンソニック」!

爽快感のあるまさひろジンは、パンチの効いたステーキと合わせたい!こってりとした脂を洗い流してくれるため、豚キムチや揚げ物との相性も◎

容量:700ml

参考価格:3,000 円(税抜)

ohoro GIN Standard

ohoro GIN Standard

軽やかなシトラスの香り。北海道ニセコ町産のヤチヤナギ、ニホンハッカを使用しています。ジントニックやマティーニなどのカクテルベースとしてもおすすめ。

フレッシュでフルーティーな味わいのため、幅広い料理に合いそうという意見が多数出ました!また、爽やかな風味が薬味をたっぷり使ったカツオのたたきとも相性抜群です。

容量:720ml

参考価格:4,200 円(税抜)

当ページに掲載されている内容は、掲載時点での情報です。
業務店様向けサイトのため、表示価格は税抜きとなっております。
ご注文ボタンや商品リンクをクリックすると、飲食店様専用の注文サイト「カクヤスナビオンライン」へ移動します。
「カクヤスナビオンライン」は当社配達エリア内の飲食店様がご利用いただけます。会員登録(登録無料)が必要です。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

  • 飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
  • 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
  • お酒は楽しく、ほどほどに。飲んだ後はリサイクル。
  • 20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売いたしません。
  • 20歳未満の飲酒防止のため年齢確認をさせて頂いております。予めご了承ください。
  • 販売場の名称及び所在地:株式会社カクヤス 本社第三ビル
    東京都北区豊島2-2-8 2階の一部・3階・4階
  • 酒類販売管理者の氏名:豊田 秋喜
  • 酒類販売管理研修受講年月日:2024年05月19日
  • 次回研修の受講期限:2027年04月18日
  • 研修実施団体名:(一社)日本ボランタリーチェーン協会