新たな世界基準を目指すスピリッツ「iichiko 彩天」とは?

焼酎スピリッツ

iichiko 彩天(さいてん)

  • 度数:43%
  • 原材料名:大麦麴
  • 産地:大分県

麴でつくる蒸留酒ならではのふくよかな香りと、深く余韻のある味わい。ショットやオンザロック、カクテルベースとしても更に個性が楽しめます。

容量:700ml

参考価格:2,720 円(税抜)

世界が認めた革新的焼酎、ついに日本上陸!! 和酒と洋酒の垣根を越えた”世界基準を目指すスピリッツ”「iichiko 彩天」とは?~

なぜ今、話題なのか?

6年間アメリカで愛され続けた「幻の焼酎」。"和"をカクテルで表現する、まったく新しい本格麦焼酎です。焼酎の常識を覆すアルコール度数43度を実現。ウオッカやジンと同等の度数で、カクテルベースとして最適な存在感を発揮します。
大麦麹のみを使った「全麹仕込み原酒」による深いうまみと、チョコレートやクリーム系の香りから芳醇な大麦風味、フルーティーな香りまで楽しめる多層的なフレーバーが特徴です。

“高度数×うまみ”の革新さで世界に認められる焼酎に

従来の本格焼酎はアルコール度数20度や25度が主流で、「カクテルに使うと他の素材に負けてしまう」との声も聞かれていましたが「iichiko 彩天」は43度という高度数でそのイメージを覆します。

世界が認めた実績

米国トップバーテンダーが絶賛!ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルスなど現地のトップバーテンダーを中心に支持されています。

2020年「Tales of the Cocktail」アジア伝統蒸留酒初のトップ10入り
2025年「San Francisco World Spirits Competition」3年連続最高金賞でプラチナ賞受賞

世界的イベント開催中!

カンパリグループによる世界的チャリティーイベント「ネグローニウィーク」でもカクテルベースの一員としてコラボ中です!販促ツールがもらえるお得キャンペーンも実施中!詳しくはコチラをご確認ください。


和酒と洋酒の垣根を越えた新世界基準のスピリッツで、あなたも新しいカクテル体験を始めませんか?

販売開始日 2025年06月17日
メーカー名

三和酒類株式会社

当ページに掲載されている内容は、掲載時点での情報です。
飲食店様向けサイトのため、表示価格は税抜きとなっております。
ご注文ボタンや商品リンクをクリックすると、飲食店様専用の注文サイト「カクヤスナビオンライン」へ移動します。
「カクヤスナビオンライン」は当社配達エリア内の飲食店様がご利用いただけます。会員登録(登録無料)が必要です。

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

  • 飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
  • 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
  • お酒は楽しく、ほどほどに。飲んだ後はリサイクル。
  • 20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売いたしません。
  • 20歳未満の飲酒防止のため年齢確認をさせて頂いております。予めご了承ください。
  • 販売場の名称及び所在地:株式会社カクヤス 本社第三ビル
    東京都北区豊島2-2-8 2階の一部・3階・4階
  • 酒類販売管理者の氏名:豊田 秋喜
  • 酒類販売管理研修受講年月日:2024年05月19日
  • 次回研修の受講期限:2027年04月18日
  • 研修実施団体名:(一社)日本ボランタリーチェーン協会